介護用品片手でも握りやすく、かまずに少量ずつ食べられるパウチゼリー「アイソカル とろっとゼリー」 高齢の方が片手でも握りやすく、少量ずつ食べられるパウチゼリー「アイソカル とろっとゼリー」をご紹介します。製造は、ネスレ日本株式会社 ネスレヘルスサイエンスカンパニーです。 年を重ねると、どうしても、かむ力や飲み込む力が落ち...2023.01.26介護用品介護食品
介護用品住宅資材メーカーと、クリエイティブユニットのコラボレーションで生まれた、デザイン性の高い手すり「ロハテス(LOHATES)」 ご高齢に限らず、床や椅子からの立ち座りがしんどいと感じる方に、普段の生活にしっくりなじむ、手すりに見えない手すり「ロハテス(LOHATES)」をご紹介します。製造は、マツ六です。 ロハテスは、介護向けの生活資材などを手がける...2023.01.23介護用品手すり日常生活品
介護用品トイレットペーパーを片手で簡単にカットできるペーパーホルダー「おくだけ PR-1」 トイレットペーパーを片手で簡単にカットでき、セットも簡単な、ペーパーホルダー「おくだけ PR-1」をご紹介します。製造はシマブンです。 一番の特徴は、片手でペーパーをセットできたり、カットできたりするところ。 ...2023.01.19介護用品トイレ・排泄日常生活品
介護用品懐かしい昭和をクイズで振り返りながら脳トレできる「会話に花が咲く クイズ 昭和物語」。 昭和時代をクイズで振り返ることができ、ご高齢の方との会話がはずむきっかけにも使えそうな本「会話に花が咲く クイズ 昭和物語」をご紹介します。 著者は、施設看護師で、医療や介護の相談活動もされている、安部満さんです。 脳...2023.01.16介護用品介護者(ケアラー)向け用品書籍
介護用品使用済みオムツや尿取りパッドを捨てたゴミ箱のニオイを消臭する介護専用消臭剤「消臭力 エールズ おむつゴミ箱用」 使用済みの大人用おむつや尿とりパッドを捨てるゴミ箱から漏れるニオイを消臭する介護専用のゴミ箱用消臭剤の「消臭力 エールズ おむつゴミ箱用」をご紹介します。製造元はエステーで、2022年10月に新発売されました。 「消臭力 エ...2022.12.01介護用品トイレ・排泄
介護用品高齢者のお薬の飲み忘れを防止する服薬支援ロボ「コッくんお薬よ~ MOR-4」 決めた時間に、薬が自動で出てきて、薬の飲み忘れを防いでくれる、服薬支援ROBOT「コッくんお薬よ~ MOR-4」をご紹介します。製造はミヤサカ工業です。 設定した時間になると、薬ケースが自動で出てきますので、薬の飲み忘れを防...2022.11.02介護用品日常生活品介護者(ケアラー)向け用品施設向け用品
介護用品片手で調理できるよう工夫されたスウェーデン製のまな板「ワンハンド調理台 RF1461」 片手で調理ができるよう工夫されたスウェーデン製のまな板「ワンハンド調理台 RF1461」をご紹介します。製造はスウェーデンのetac(エタック)社で、相模ゴム工業が直輸入しています。 ワンハンド調理台 RF1461には、片手...2022.10.25介護用品介護食器・介護用エプロン・調理器具日常生活品
介護用品足湯にもおすすめ、使い勝手がシンプルなフットバス2種 私の父は、脳梗塞とくも膜下出血の影響で左半身が麻痺し、車椅子生活を25年間続けていました。亡くなるまでの数年間は、老人ホームで暮らしていたのですが、年を重ねるにつれ、体のあちこちが痛くなる冬の寒さを嫌がるようになりました。 特に、常...2022.10.12介護用品入浴・お風呂用品日常生活品
介護用品脳の活性化も期待できる「脳が若返る、自律神経が整う、心が癒される 12ヵ月の日本の情景 ぬり絵」。 脳の活性化にも役立つ塗り絵「脳が若返る、自律神経が整う、心が癒される 12ヵ月の日本の情景 ぬり絵」をご紹介します。大人気となった前作「脳が若返る、自律神経が整う、心が癒される 12ヵ月の花々 ぬり絵」の第2弾です。 子供の...2022.08.25介護用品書籍
介護用品自力での端座位をサポートするリハビリ用テーブル「端座位保持テーブル Sittan(しったん)KF-890」 主にベッドサイドで、自力での端座位をサポートしてくれる、端座位保持テーブル「Sittan(しったん)KF-890」をご紹介します。パラマウントベッドの製品です。 「端座位」というのは、ベッドの端などに腰を掛け、足を下ろした状...2022.08.10介護用品介護ベッド・寝具家具(机・テーブル)施設向け用品