介護エッセイを発売中。
2004年から2009年まで更新していたブログ「今週のすぎやん」の内容を抜粋・修正し、ブログには書ききれなかった作者の思いや後日談なども新たに書き下ろしたエッセイ。

2022-10

介護用品

片手で調理できるよう工夫されたスウェーデン製のまな板「ワンハンド調理台 RF1461」

片手で調理ができるよう工夫されたスウェーデン製のまな板「ワンハンド調理台 RF1461」をご紹介します。製造はスウェーデンのetac(エタック)社で、相模ゴム工業が直輸入しています。ワンハンド調理台 RF1461には、片手でも調理ができるよ...
介護経験談

父と私の最後の2ヶ月。

私が住む地域では、駅前に複数の医療機関が入居するビルが、少しずつ増えてきています。少し以前のことですが、そういった医療ビルの新たなオープンを告知するチラシが投函されました。チラシには、入居予定の複数の医院と調剤薬局が紹介されていたのですが、...
介護経験談

足湯にもおすすめ、使い勝手がシンプルなフットバス2種

私の父は、脳梗塞とくも膜下出血の影響で左半身が麻痺し、車椅子生活を25年間続けていました。亡くなるまでの数年間は、老人ホームで暮らしていたのですが、年を重ねるにつれ、体のあちこちが痛くなる冬の寒さを嫌がるようになりました。特に、常態化してい...
介護情報

国民生活センターの「見守り情報」を活用して、悪質商法や製品による事故情報を入手しましょう

今回は、国民生活センターのサイト内にある「見守り情報」のページをご紹介します。「見守り情報」では、いま起きている「高齢者・障がい者」、「子ども」に関わる悪質商法や製品による事故情報などが随時掲載されています。また、メールマガジン「見守り新鮮...
スポンサーリンク