介護情報国民生活センターの「見守り情報」を活用して、悪質商法や製品による事故情報を入手しましょう 今回は、国民生活センターのサイト内にある「見守り情報」のページをご紹介します。「見守り情報」では、いま起きている「高齢者・障がい者」、「子ども」に関わる悪質商法や製品による事故情報などが随時掲載されています。また、メールマガジン「見守り新鮮...2022.10.05介護情報
介護用品脳の活性化も期待できる「脳が若返る、自律神経が整う、心が癒される 12ヵ月の日本の情景 ぬり絵」。 脳の活性化にも役立つ塗り絵「脳が若返る、自律神経が整う、心が癒される12ヵ月の日本の情景ぬり絵」をご紹介します。大人気となった前作「脳が若返る、自律神経が整う、心が癒される12ヵ月の花々ぬり絵」の第2弾です。子供の頃、塗り絵を楽しまれた方も...2022.08.25介護用品書籍
介護用品自力での端座位をサポートするリハビリ用テーブル「端座位保持テーブル Sittan(しったん)KF-890」 主にベッドサイドで、自力での端座位をサポートしてくれる、端座位保持テーブル「Sittan(しったん)KF-890」をご紹介します。パラマウントベッドの製品です。「端座位」というのは、ベッドの端などに腰を掛け、足を下ろした状態のことをいいます...2022.08.10介護用品介護ベッド・寝具家具(机・テーブル)施設向け用品
介護用品車椅子をお使いの方も便利に使える「ベッドサイドテーブル BTW38」 ベッドサイドで便利にお使い頂ける「ベッドサイドテーブル BTW38」をご紹介します。アズワンの製品です。耐荷重は約15キロ、テーブルサイズは80センチ×40センチと、ベッドサイドテーブル(オーバーテーブル)としてはしっかりした作りです。ガス...2022.07.27介護用品日常生活品家具(机・テーブル)
介護用品舌苔除去におすすめの舌ブラシ・舌クリーナー 舌苔(ぜったい)について舌苔とは、舌表面に付着した上皮から剥れた垢のこと。主成分は、歯に付く歯垢(プラーク)と同じものだそうで、味覚異常、舌炎、口臭などの原因になるとも言われています。また、高齢者は舌苔が付きやすいとのこと。そのため、口腔ケ...2022.07.11介護用品衛生・清拭日常生活品
介護用品普段は折りたたんでおける手すり「じゃませんとって」 トイレを広く使いたい方におすすめの折りたたみ手すり「じゃませんとって」をご紹介します。田邊金属工業所の製品です。特に狭いトイレ内だと、出っ張った手すりがあるだけで、圧迫感があります。それに、体を動かしたときに、手すりに当たってしまう場合もあ...2022.05.30介護用品手すり
介護用品ドア・窓チャイム「HSA-M4B」「HSA-M4W」を活用して、冷蔵庫の扉の閉め忘れを防止できます。 冷蔵庫や冷凍庫の閉め忘れ防止に役立つドア・窓チャイム「HSA-M4B」「HSA-M4W」をご紹介します。リーベックスの製品です。本体とマグネットセンサーの2個セットになっています。色は、ブラック(HSA-M4B)とホワイト(HSA-M4W)...2022.04.13介護用品日常生活品通信機器
介護用品今さらですが、固定電話型3GSIMフリー電話機「ホムテル3G AK-010」を試してみた。 昨年(2021年)、偶然にこんな電話機を見つけました。画像転載元:「ホムテル3GAK-010」という製品で、既に生産は終了しています。製造元は、株式会社エイビットさん。ものすごくざっくり言うと、固定電話機の形をした携帯電話。電話機本体にSI...2022.04.06介護用品通信機器
介護用品質問シートに答えるだけで日記になる「もくもくワクワク人生日記」。認知症予防に、人生の振り返りに。 認知症の予防をはじめ、親子の会話や人生の振り返りにも活用できる書籍「もくもくワクワク人生日記」をご紹介します。「回想法」に着目認知症の療法のひとつに、「回想法」というのがあるそうです。回想法とは、昔の懐かしい写真や音楽、昔使っていた馴染み深...2022.02.04介護用品書籍
車椅子・移乗支援ヒヤリハットの予防をサポートしてくれる車椅子「EST-1」 車いすで移動時の「ヒヤリ」「ハット」の予防・軽減をサポートしてくれる車いす「EST-1」をご紹介します。ミキの製品です。車椅子は、アスファルトの道や室内など、平坦な場所では快適に使用できます。しかし実際は、砂利道やデコボコ道、踏切、ちょっと...2022.02.01車椅子・移乗支援介護用品